岐阜県可児市にあるエステサロン mahina オーナー/セラピストの堀です♪
私たちの生活にある、様々な❛香り❜
専門店で精油を手に取った時、
柑橘系やフローラル系に癒されたり・心地よくなったり
時にはツンと鼻を刺すような香りにも出会ったことはありませんか?
自分の中の好きな香り、苦手な香りにはそれぞれの働き・期待できる効能もあります。
香りを選ぶポイントを知り、心と身体のセルフケアのきっかけになればと思います。
花(フローラル系)
受粉を促し、種子を作ります。華やかな香りのものが多く、
ホルモンバランスが気になるとき、楽しい気分になりたいときに使われます。


果実(柑橘系)
種子を遠くに運んでもらうため、おいしい果肉で鳥などを誘います。
果実から採れる精油は、さわやかな香りのものが多く、消化器系のトラブルが気になるとき、
リフレッシュしたいときなどに用いられます。


葉(ハーブ系)
光合成によって植物に必要な栄養を作り出すとともに、人間や動物に必要な酸素を生み出します。
すっきりとした香りのものが多く,リフレッシュ作用、抗菌作用などがあ
るといわれます。


幹(樹木系)
根から枝葉に栄養分などを送る運搬路であるとともに、植物を支える背骨のような役割をしています。森林を思わせる香りが特徴。
リラックスしたいとき、心を鎮めたいときなどに活用されています。


根
地中から水や養分を吸い上げると同時に、植物をしっかり支える土台の役割を
しています。土のような深い香りのものが多く、心を落ち着かせたいときなどに向いています。
樹脂(樹脂系)
幹からでた樹液が固まったもの。幹の傷を癒し、菌などから守る働きがあります。
樹脂から採れる精油は個性的な香りのものが多く、心身を癒したいときなどによく使われます。

種子
種子からとれる精油は、
ほのかな甘みを感じさせるものが多く
消化の促進などに活用される。
上記の精油となる植物の部位とは別に、スパイス系、オリエンタル系と言われるグループもあります。
スパイス系
スッキリとしたシャープな印象が残る香り
オリエンタル系
スイーツのような甘さやナツメグなどのスパイシーな香りを併せ持つエキゾチックな印象の香り
相関図の7種の隣り合う精油が好相性と言われています。
ブレンドを始める前に、まずは自分の好きな香りを一つ見つけましょう♪
シングルで使ってみて慣れてきたらほかの香りを試し、気分や体調で使い分けてみると自分の好きな香りに囲まれて心も身体も癒されそうですね。


香りの種類だけでもまだまだ多くあります。
身近な専門店で好きな香りを見つけてみてくださいね。
岐阜県可児市エステサロン mahina
~オールハンド技術を大切にしています~
\\ 頑張る‘わたし’のご褒美メンテナンス//
JR可児駅・名鉄新可児駅から車で2分
女性専用・お一人様空間・事前予約性
岐阜県可児市広見(自宅兼サロンの為、
住所詳細はご予約確定後お伝えになります)
お問い合わせは
ホームよりMENUタップ▷最下部の▷Reservationよりメール対応